2011年09月10日
来週日曜!長久手で郡劇オペラ「アンティフォナ」
とよた演劇アカデミーでお世話になった富良野塾出身の演出家
石黒秀和さんが演出する舞台が来週、長久手であります。
とよた演劇アカデミー、シナリオキッチン出演者が多数、出演していますので、ぜひ観にいらしてください
はずかしながらタドキチも出ておりまふ
◆出演者◆
柚木崎ひとみ
西村健一
加藤恵
三村よしみ
田所優子
市川愛子
田中郁子
平野恒弘
鈴木優花(安城の劇団「各駅停車」)
竹山史恭(フリー、みよし演劇塾など)
◆郡劇オペラとは?◆
群劇をベースとしたオペラで、アリアはありませんが、
役者のセリフを、常にオーケストラと合唱が後押ししたり、
リードしたりして進んでゆく舞台です
2011年、激震の日本で考えた事を通じて、
「生きる」ということ、「生きろ!」と言うことを
音楽と共にダイナミックに表現したいと思っています。
公演情報
長久手公演 2011年9月18日(日) 15:00 開演
長久手町文化の家 森のホール
全席自由 前売り3,500円 当日4,000円
高い
オーケストラが入るからね
豊田市コンサートホールのクラシック演奏会でもだいたい3000円はしますから
大目にみてくださ~い
チケット発売中!
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1127711
※未就学児童の入場はご遠慮いただいております
※豊川公演 2011年10月16日(日)にあります
石黒秀和さんが演出する舞台が来週、長久手であります。
とよた演劇アカデミー、シナリオキッチン出演者が多数、出演していますので、ぜひ観にいらしてください

はずかしながらタドキチも出ておりまふ
◆出演者◆
柚木崎ひとみ
西村健一
加藤恵
三村よしみ
田所優子
市川愛子
田中郁子
平野恒弘
鈴木優花(安城の劇団「各駅停車」)
竹山史恭(フリー、みよし演劇塾など)
◆郡劇オペラとは?◆
群劇をベースとしたオペラで、アリアはありませんが、
役者のセリフを、常にオーケストラと合唱が後押ししたり、
リードしたりして進んでゆく舞台です
2011年、激震の日本で考えた事を通じて、
「生きる」ということ、「生きろ!」と言うことを
音楽と共にダイナミックに表現したいと思っています。
公演情報
長久手公演 2011年9月18日(日) 15:00 開演
長久手町文化の家 森のホール
全席自由 前売り3,500円 当日4,000円
高い

オーケストラが入るからね
豊田市コンサートホールのクラシック演奏会でもだいたい3000円はしますから
大目にみてくださ~い

チケット発売中!
チケットぴあ http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1127711
※未就学児童の入場はご遠慮いただいております
※豊川公演 2011年10月16日(日)にあります
Posted by シナキチ at 01:28
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年06月26日
Tー1演劇バトル開票速報
Tー1 今日は162名
ご来場いただきました
昨日と今日 あわせた総合ランキング~
終演後に行われた品評会の意見とともにド~ゾ
5位(15点)
2-morrow ' s
「よくわからなかった」「元々、演技力ある役者が多いのでもっと演技で勝負すべきでは」
4位(32点)
ドラマスタジオ
「殺陣の姿勢で後ろ足が浮いてしまうのが気になった」
「いつものドラスタ公演とは違った感じで、なかなか良かった」
3位(65点)
笑劇派
「せっかくなのでお笑いでないストレートプレイの笑劇派も見てみたい」
2位(86点)
SUN
「色彩的な美しさがあった」
「衣装、舞台装置など丁寧に作られていた」
「セリフと動作が合っていないときがあり残念」「演劇評論家さんからの支持があった」
1位(88点)
カレイドスコープ
「最初の魔女のシーンの意味がわかりにくい」
「典型的な不条理劇で勝負してきた」
「無職の男のにっちもさっちもいかない感じと、くっついた状態がシンクロしている」
なお、役者MVPはカレイドスコープの主役
コバ様
でした

ではでは
ご来場いただきました

昨日と今日 あわせた総合ランキング~

終演後に行われた品評会の意見とともにド~ゾ

5位(15点)
2-morrow ' s
「よくわからなかった」「元々、演技力ある役者が多いのでもっと演技で勝負すべきでは」
4位(32点)
ドラマスタジオ
「殺陣の姿勢で後ろ足が浮いてしまうのが気になった」
「いつものドラスタ公演とは違った感じで、なかなか良かった」
3位(65点)
笑劇派
「せっかくなのでお笑いでないストレートプレイの笑劇派も見てみたい」
2位(86点)
SUN
「色彩的な美しさがあった」
「衣装、舞台装置など丁寧に作られていた」
「セリフと動作が合っていないときがあり残念」「演劇評論家さんからの支持があった」
1位(88点)
カレイドスコープ
「最初の魔女のシーンの意味がわかりにくい」
「典型的な不条理劇で勝負してきた」
「無職の男のにっちもさっちもいかない感じと、くっついた状態がシンクロしている」
なお、役者MVPはカレイドスコープの主役
コバ様




ではでは
Posted by シナキチ at 21:57
│コメントをする・見る(2)
│公演インフォメーション
2011年06月26日
Tー1速報
6月25日(土)のとよた短編演劇バトル
181名のお客様
ありがとうございました
満員御礼ですっ
順位は……
1位
劇団SUN
2位
お笑い劇団笑劇派
3位
カレイドスコープ
4位
ドラマスタジオ
5位
Ⅱ-morrow's
26日(日)
今日のお客様の投票と合算して王者が決まる
今日は2時~開演です。
なお、笑劇派、劇団SUNについては今日とは違うものを演じる予定
集計時間には素敵なダンスパフォーマンス有り
昨日、サッカー
今日、演劇
熱きバトルをお楽しみあれ
入場料1000円
利益は東日本大震災義援金として寄付させていただきます。
181名のお客様

ありがとうございました

満員御礼ですっ

順位は……
1位

2位

3位

4位

5位

26日(日)
今日のお客様の投票と合算して王者が決まる

今日は2時~開演です。
なお、笑劇派、劇団SUNについては今日とは違うものを演じる予定

集計時間には素敵なダンスパフォーマンス有り

昨日、サッカー

今日、演劇

熱きバトルをお楽しみあれ

入場料1000円
利益は東日本大震災義援金として寄付させていただきます。
Posted by シナキチ at 00:05
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年06月23日
2日後!ブログが面白いT-1演劇バトル

今週末に産業文化センターで開催される
T-1とよた短編演劇バトルのブログが
最近、面白い

参加劇団の稽古場の写真がきれいで
タドキチも見習いたいデス

T-1ブログ
シナリオキッチンに出ていた役者もそれぞれ出演

()内はシナキチ公演のときの役名です
劇団カレイドスコープ(作・鈴木克明)
若杉さん(占い師まあや)
メグ(愛海のともだち)
劇団Ⅱ-morrows(作・太田泰彦)
タドキチ(制作)
三村さん(愛海の母親)
峰さん(介護士山本)
劇団ドラマスタジオ(作・加藤康裕)
加藤さん(施設職員)
樋口さん(愛海)
坂本さん(新人介護士)
笑劇派
ガンジ(竹田くん)
さて、今回はどんな風に化けるかな?????
ウフッ

チケット 土曜日も、日曜日もまだありますのでぜひ。
T-1公式HP(チケット予約できます)
予告編動画もUPされてますよ~
こちらもご覧ください
劇団SUN(アカデミー三期生)ブログ
Posted by シナキチ at 10:53
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年06月20日
今週末はTー1演劇バトルを楽しみませんか?
いよいよ今週
Tー1短編演劇バトルが開催だよ。
観に来てね
6月26日(土)午後6時半〜
6月27日(日)午後2時〜
(開場は開演の30分前)
豊田産業文化センター一階多目的ホール
入場料1000円
飲食物持ち込みOK・桟敷席とイス席の気楽なスタイル
今、土曜日のチケットは好調に売れ、早くしないと完売しちゃう〜
日曜日はまだ余裕あります
ぜひ

Tー1短編演劇バトルが開催だよ。
観に来てね

6月26日(土)午後6時半〜
6月27日(日)午後2時〜
(開場は開演の30分前)
豊田産業文化センター一階多目的ホール
入場料1000円
飲食物持ち込みOK・桟敷席とイス席の気楽なスタイル

今、土曜日のチケットは好調に売れ、早くしないと完売しちゃう〜

日曜日はまだ余裕あります


Posted by シナキチ at 12:10
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年06月02日
次はT-1とよた短編演劇バトル!
とよた短編演劇バトルの記事が新聞にも
掲載されてました 読売新聞5月18日版記事へ
毎日新聞5月27日版記事へ

シナリオキッチンに集まってくれた役者・スタッフも
本来の自分の劇団に戻って脚本を書き
一ヵ月後に、また産業文化センター
今度は「多目的ホール」で上演!!!!
・「T-1」とは?・
プロアマ問わないTheater(劇団)の
NO.1を決める短編演劇バトル。
参加劇団はテーマに沿った20分以内のオリジナル(脚色可)作品を上演し、
観客の投票によってその回の優勝が決まる。
総合優勝は2回の合計得票数が最も多い劇団。
よって、参加劇団は1回目の結果により
2回目の演目やキャスティングを変えることも可能
1回目最下位の劇団が一発逆転の可能性も!
劇団の名誉(のみ)をかけた熾烈な争いを乞うご期待!
「T-1とよた短編演劇バトル」詳細
2011年
6月25日(土)18:30開演
6月26日(日)14:00開演(開場は開演の各30分前)
場 所:豊田市産業文化センター 多目的ホール
入場料:1000円 (※3歳以上有料 但し2歳未満でもお席が必要な場合は有料)
本公演の収益は全て東日本大震災の復興支援の為に寄附させていただきます。
初回となる今回のテーマは
「誕生」
!優勝劇団には伝説の(?)黄金のハコウマが進呈される...かも・笑
ぜひ足をお運びください
チケットは各劇団またはT-1公式お問い合わせページより
こちらもご覧ください
T-1ブログ
劇団SUN(アカデミー三期生)ブログ
MIFブログ「MIFはミフって読みん」(映像協力)
MIF代表清水さんのブログストレンジャー・ザン・シネマ
掲載されてました 読売新聞5月18日版記事へ
毎日新聞5月27日版記事へ

シナリオキッチンに集まってくれた役者・スタッフも
本来の自分の劇団に戻って脚本を書き
一ヵ月後に、また産業文化センター
今度は「多目的ホール」で上演!!!!
・「T-1」とは?・
プロアマ問わないTheater(劇団)の

NO.1を決める短編演劇バトル。
参加劇団はテーマに沿った20分以内のオリジナル(脚色可)作品を上演し、
観客の投票によってその回の優勝が決まる。

総合優勝は2回の合計得票数が最も多い劇団。
よって、参加劇団は1回目の結果により

2回目の演目やキャスティングを変えることも可能

1回目最下位の劇団が一発逆転の可能性も!

劇団の名誉(のみ)をかけた熾烈な争いを乞うご期待!

「T-1とよた短編演劇バトル」詳細
2011年
6月25日(土)18:30開演
6月26日(日)14:00開演(開場は開演の各30分前)
場 所:豊田市産業文化センター 多目的ホール
入場料:1000円 (※3歳以上有料 但し2歳未満でもお席が必要な場合は有料)
本公演の収益は全て東日本大震災の復興支援の為に寄附させていただきます。
初回となる今回のテーマは


ぜひ足をお運びください

チケットは各劇団またはT-1公式お問い合わせページより
こちらもご覧ください
T-1ブログ
劇団SUN(アカデミー三期生)ブログ
MIFブログ「MIFはミフって読みん」(映像協力)
MIF代表清水さんのブログストレンジャー・ザン・シネマ
Posted by シナキチ at 15:27
│コメントをする・見る(2)
│公演インフォメーション
2011年05月31日
千秋楽に162名の神様☆
5月29日
台風
千秋楽も1時間前から当日券をお買い求めになるお客様がみえました。
静岡からも
162名のお客様を迎えて終演
カーテンコールでは
「真夜中のシンデレラ」を書いた柚木崎ひとみ
「その夢の向こう側」を書いた宮本裕子
が登場
そののち、実行委員長の太田竜次郎
最後の挨拶をさせていただきました。
「僕の夢はこのまま演劇をやりつづけて情熱大陸に出ることです」(≧∇≦)
イラストレーターの田之上尚子さん
は長野出身
豊田に引っ越してきたばかりなので
たくさんの方とお話できて嬉しそうでした
開演時間と終演時間に限って、どしゃ降りに降ってきました
きっと雨の神様がお越しになったのでしょう
三回公演とも雨の中
400名近くのお客様
梅雨の雨は大地に降り注ぎ、暑い夏になる前に穀物を育てます
今回のお客様の大粒の拍手を糧に、もっともっと
美味しい
シナリオ
を創り、みなさまに届けたい
。
心より、ありがとうございました
近日中に皆様からお寄せ頂いたアンケートの感想を当ブログにて掲載予定です


千秋楽も1時間前から当日券をお買い求めになるお客様がみえました。
静岡からも

162名のお客様を迎えて終演

カーテンコールでは
「真夜中のシンデレラ」を書いた柚木崎ひとみ

「その夢の向こう側」を書いた宮本裕子

が登場

そののち、実行委員長の太田竜次郎

「僕の夢はこのまま演劇をやりつづけて情熱大陸に出ることです」(≧∇≦)
イラストレーターの田之上尚子さん

豊田に引っ越してきたばかりなので
たくさんの方とお話できて嬉しそうでした





三回公演とも雨の中
400名近くのお客様

梅雨の雨は大地に降り注ぎ、暑い夏になる前に穀物を育てます

今回のお客様の大粒の拍手を糧に、もっともっと




心より、ありがとうございました
近日中に皆様からお寄せ頂いたアンケートの感想を当ブログにて掲載予定です

Posted by シナキチ at 12:18
│コメントをする・見る(2)
│公演インフォメーション
2011年05月29日
今日が千秋楽
シナリオキッチンは今日でもう千秋楽です。
本日、豊田市駅前界隈で「まちなかフェスタ」というイベントが開催されますので、駐車場の混雑が予想されます
お早めにおでかけ頂くか、公共交通機関のご利用をおすすめします。
昨日はたくさんのお越しありがとうございました。
中には新聞記事をみて当日券を買いに開演一時間前に来てくださった方々もいらっしゃいました。
名古屋、蒲郡、各務原など津々浦々の方々が豊田まで足を運んで観にいらっしゃいました。
ありがとうございました。
アンケートにぎっしりと感想を書いて下さった方も多く、「涙を誘われた」という意見もいただき私ども、非常に嬉しいかぎりです。
今日もたくさんのお客様をお待ちしております!
当日券の販売は12時30分からになります。まだございますのでぜひ、産業文化センターまで足をお運び下さい。
良い芝居ですので是非
「その夢の向こう側」のシナリオを書いた新米ママさんも駆けつけてくれる予定です
田之上尚子さんの素敵なイラスト展もロビーの奥でやっております。
アートが好きな方も楽しめますよ
本日、豊田市駅前界隈で「まちなかフェスタ」というイベントが開催されますので、駐車場の混雑が予想されます

お早めにおでかけ頂くか、公共交通機関のご利用をおすすめします。
昨日はたくさんのお越しありがとうございました。
中には新聞記事をみて当日券を買いに開演一時間前に来てくださった方々もいらっしゃいました。
名古屋、蒲郡、各務原など津々浦々の方々が豊田まで足を運んで観にいらっしゃいました。
ありがとうございました。
アンケートにぎっしりと感想を書いて下さった方も多く、「涙を誘われた」という意見もいただき私ども、非常に嬉しいかぎりです。
今日もたくさんのお客様をお待ちしております!
当日券の販売は12時30分からになります。まだございますのでぜひ、産業文化センターまで足をお運び下さい。
良い芝居ですので是非


田之上尚子さんの素敵なイラスト展もロビーの奥でやっております。
アートが好きな方も楽しめますよ

Posted by シナキチ at 04:13
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年05月24日
HP予約☆1度に5枚まで申し込みいただけます
☆シナリオキッチンHPへ☆
HP予約に今まで枚数の欄がなくて申し訳ありませんでした。
1度に5枚まで注文できるよう、訂正いたしました。
HP予約は当日の30分前までOKです。
★直接予約フォームへ★
P.S.とよたホームニュースに書いて頂いたので今週になり予約が入ってきています。
とても嬉しいです。
HP予約に今まで枚数の欄がなくて申し訳ありませんでした。
1度に5枚まで注文できるよう、訂正いたしました。
HP予約は当日の30分前までOKです。
★直接予約フォームへ★
P.S.とよたホームニュースに書いて頂いたので今週になり予約が入ってきています。
とても嬉しいです。
Posted by シナキチ at 22:35
│コメントをする・見る(2)
│公演インフォメーション
2011年05月22日
「くもり」がベストコンディション!
28日と29日はくもり一時雨です。
観客の皆様、念のため傘を持ってお出かけください。
(5月23日時点の予報ですので変更になる場合があります)
仕込みの日はただの「くもり」です。
良かった
このまま大道具が濡れませんように!
観客の皆様、念のため傘を持ってお出かけください。
(5月23日時点の予報ですので変更になる場合があります)
仕込みの日はただの「くもり」です。
良かった
このまま大道具が濡れませんように!
Posted by シナキチ at 12:03
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年05月21日
とよたホームニュースに取り上げられました!


5月21日号「とよたホームニュース」に掲載されました。
ありがとうございます。
本当に、つたない実行委員五人が中心になり、「体当たり」

昨夜のスタッフ会議でも柚木崎さん、竜さんが話したように
未熟でいたらない部分や苦しくなってしまうこともたくさんありました
が、何とか皆さんのご協力を得て、来週の本番を迎えられることとなりました。
みなさん、ぜひ観にいらしてください。
お待ちしています。
☆シナリオキッチンHP☆(HPから予約承ります)
記者の市村様、一時間に渡って私の話を聴いてくださり、心から感謝します。
とよたホームニュースHP
Posted by シナキチ at 05:52
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年05月19日
5月19日毎日新聞朝刊にとりあげられました!
脚本家養成グループ:とよた演劇アカデミー修了生5人が結成 /愛知 - 毎日jp(毎日新聞のサイトにジャンプします)(PC用)
この記事、毎日新聞の読者のみが読むと思うことなかれ
「とよた演劇アカデミー」で検索すると、この記事がいっぱい引っかかってくる
毎日新聞のサイトにのると「ハテナブックマーク」とか「ヤフーニュース」とかにも、のってくるのである
アメブロの個人ブロガーさんのブログにまで転載されてた
記者の中島さん、ありがとうございます。
この記事、毎日新聞の読者のみが読むと思うことなかれ

「とよた演劇アカデミー」で検索すると、この記事がいっぱい引っかかってくる

毎日新聞のサイトにのると「ハテナブックマーク」とか「ヤフーニュース」とかにも、のってくるのである

アメブロの個人ブロガーさんのブログにまで転載されてた

記者の中島さん、ありがとうございます。
Posted by シナキチ at 20:36
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年05月13日
祝!100超え
チケット販売枚数が100を超えました


ありがとうございます。
まだまだ余ってますのでドンドン
チケット買ってくださ~い
売れれば売れるほど役者もテンション
上がりますから




ありがとうございます。
まだまだ余ってますのでドンドン


売れれば売れるほど役者もテンション




Posted by シナキチ at 23:41
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション
2011年05月05日
中部の演劇スケジュールRush
このサイトは県別に小劇場の公演スケジュールが見られます。
シナリオキッチンも載ってます
ちなみに5月15日に名古屋で猫足ウィローズ公演
演劇アカデミー講師のジャコウネズミのパパさんのもと
演劇アカデミー二期生の宝くじ売り
Kさんが出演(主演
)します
6月末のTー1も載ってます
とよた演劇アカデミーの卒業生の公演情報がサイトに増えてきてウレシイ

P.S.
夜はシンデレラチームは市民活動センターで自主練習あります
(5月5日記)


ちなみに5月15日に名古屋で猫足ウィローズ公演
演劇アカデミー講師のジャコウネズミのパパさんのもと
演劇アカデミー二期生の宝くじ売り



6月末のTー1も載ってます

とよた演劇アカデミーの卒業生の公演情報がサイトに増えてきてウレシイ


P.S.
夜はシンデレラチームは市民活動センターで自主練習あります

Posted by シナキチ at 07:42
│コメントをする・見る(0)
│公演インフォメーション